電話占いで相談をしたいと思っているものの、初めての経験なのでどういった流れで占い師に電話が繋がり、鑑定を受けられるようになるのかがわからなくて不安がある、と感じているかたも少なくないでしょう。
基本的には、それぞれの電話占いサイトに書かれている通りの手順で進めば迷うことはありません。前もって大体のステップを把握しておけば緊張することなく相談を持ち込むことができますから、しっかりチェックしていきましょう。
最初に会員登録を行うところから始めよう
会員登録なしで利用できるサイトもありますが、多くの場合は事前に登録を済ませておかなければサービスを受けられません。ホームページから新規会員登録のページに飛んで、必要な情報を入力していきましょう。
といっても、求められるのは詳細な個人情報ではなく、ニックネームやメールアドレス、電話番号といった簡単なもののみです。
別途、氏名や生年月日、出身地等の情報は鑑定に必要になった時だけ占い師に提供するかどうか判断できます。
また、電話占いサイトが前払い制のみの場合、もしくは前払いを選んだ場合には、占い師に電話をかける前に鑑定に必要なポイントを補充しておかなければなりません。登録後に忘れずに購入をしておきましょう。
準備ができたら占い師に電話をかける
まずは、気になる占い師のプロフィール欄を調べてみましょう。そこには待機中、鑑定中、予約受付中といった表示が出ています。
待機中とあればすぐに対応が可能、鑑定中は順番を待って待機中に切り替われば繋がり、予約受付中とあればスケジュール欄をチェックして、希望日時に予約を入れることで鑑定が受けられるようになります。
なお、占い師への電話の繋げかたは指定番号に利用者が直接かける場合と、利用者側の電話番号を入力して受付を済ませた後、折り返しその番号に占い師からかかってくる場合の2つの方法があります。
繋がった段階で料金が発生しますから、時間を無駄にしないようにしっかり鑑定を受けましょう。
なお、通話料に関しては無料になっているサイトと、鑑定料金とは別に発生するサイトがありますので、こちらも利用方法の説明に関するページをしっかりチェックしておいてください。
まとめ
予算内に収めるように鑑定してもらいたい、長々と話すことがないように20分、30分と時間を決めておきたい等の希望は、鑑定が始まる前に占い師に伝えておくようにしましょう。
最初は不安でしょうが、一度実際にかけて流れがわかれば、次からはもっとスムーズに利用することができるようになるため安心です。